研究紀要 第34号 -2010年3月-
研究論文
中学生の乳幼児に対する感情と父親の実子に対する感情との関連 | 工藤恭子 |
恵庭型プレイセンターにおける母親の参加意識 | 大滝まり子 |
子育て支援から考える食育の視点 -保育者として- | 古郡曜子 |
介護職員の死生観と看取り後の悲嘆心理~看護師との比較から~ | 早坂寿美 |
脳卒中片麻痺患者の股関節前面の痛みと屈曲角度について | 西村由香・吉尾雅春・石橋晃仁 |
パックチル® システムによるクックチル生産の温度-時間管理 加熱、袋詰、冷却、保管、細菌試験、および食味試験による評価 |
佐藤節子・及川梓 |
高齢者・心身障がい者(児)の自立支援・地域福祉・住宅政策に関する研究-共生介護・共助・連帯のしくみを創り出す手法- | 鎌田清子 |
雪エネルギーによる発電 | 木村浩一・兼古悟 |
調査報告
特定給食施設における調理従事者等の手洗い方法の検討 | 諸橋京美・竹内奈生美・北里順・田中律子 |
胃瘻造設後の栄養管理の実態 | 西尾久美子 |
就労に関する障害当事者と支援者の意識の比較 ~グループインタビューを用いて | 大川浩子・本多俊紀・脇島久登 |
看護学生の日常生活体験の実態調査 | 高井奈津子・茶碗谷草子・前垣綾子・滋野和恵・泉澤真紀・辻慶子 |
連想法調査による獲得された看護概念の広がりの表現 | 辻慶子 |
資料
特定保健指導における内臓脂肪減少計画シミュレーションプログラムの提案 | 侘美靖・鈴木純子・大西将司 |
学生の意欲を引き出す臨地実習の取り組み 第2報 | 手嶋哲子・田中律子・木藤宏子・西尾久美子・小塚美由記 |

本文の閲覧には、Adobe Reader®が必要となります。
Adobe社のサイトよりダウンロード後、インストールしてご覧ください。